キャッチサーフとは

CSlogo

CATCH SURF【キャッチサーフ】

80’sテイストのポップでキャッチーなノリで、カリフォルニアから登場したCATCH SURF!
これまでのスポンジボードと違うのは、芯材に木製ストリンガーを使用していてサーフィンに必要な“しなり”と“反発”を得られること。
また高浮力でパドルはラクラク、多くの波を掴まえられ、ソフトボードとは思えぬハイパフォーマンスを誇ります。

あらゆるレベルのサーファーが楽しめるラインナップ

ラインナップはフィンレス、ツイン、シングルが選べるBEATER、5’0″から9’0″までのODYSEA、またハイパフォーマンスフィンが標準装備のPROモデルでは、昨年から好評のJ.O.B.やカラニ・ロブはもちろんのこと、新たにジュリアン・ウィルソンやチッパ・ウィルソンのシグネチャーが登場です。
子供から大人まであらゆるレベルのサーファーが楽しめるCATCH SURFは、一家に1本、2本は当たり前という時代になりました!

他のボードと何が違う?

CATCH SURF(キャッチサーフ)は、ソフトボードでありながら通常のボードのような、いやそれ以上のパフォーマンスを発揮します。
そして、ソフトボードなので、ぶつかっても堅いボードに比べて安全度が違います。
サーフィンを長年やっている方なら経験したことがあると思いますが、自分のボードや他人のボードが直撃して怪我をしてしまいます。
それも、当たり所が悪いと大怪我になってしまいます。

しかし、キャッチサーフは、ソフトボードです。
フィンなどは固いのでフィンが当たれば怪我をするでしょう。
ただ、通常の固いボードに比べる怪我する確率は低いといえます。

キャッチサーフ同士のシェアライドはとても楽しくて笑顔が弾けます(笑)

長年ショートボードに乗って来た方に味わってもらいたい独特のグラインド感。
レールを使う楽しみが分かるとキャッチサーフの魅力にのめりこんでしまうでしょう。

キャッチサーフで異次元体験

たっぷりの浮力は、今まで味わったことがないスピードとグラインド感を味わえます。
波の力をボードで感じ、加速する独特の感覚がキャッチサーフにはあります。 力のない膝波には、7ftのLOGがおすすめです。ロングライドで足腰パンパンになるぐらい乗れます。
腰以上だと、SKIPPERでぐんぐん加速してアクションできます。

どんな時でも楽しむことができるキャッチサーフは、忘れかけていた波に乗る楽しみを思い出させてくれます。

水を吸うと調子が良くなる!?

キャッチサーフは、スポンジボードで水を吸います。水を吸うとその分重くなり調子が良くなるのです。
通常、重たくなると動かないイメージですが、安定感が増し、反発しターンの伸びがよくなります。

もう1つは、キャッチサーフには、独自のストリンガーが入っています。ターンの伸びはこのストリンガーにあります。
ストリンガーとは、ボードの先頭から後方まで、芯のようなものが中心に(平行に)入っています。

キャッチサーフの乗り味

とにかくおすすめは、ODYSEA LOG7'0です。 ショートボーダーにも、ロングボーダーにも味わってもらいたい楽しさが、このボードにはあります。
今日はショートボードではしんどいなーというときに大活躍します。

安定感とグライド感は、波の小さなチカラでも加速をはじめぐんぐん進んでいきます。
ロングとは違うスピード感が味わえます。
ただ、ショートボードからこのODYSEA LOG7'0(オディシー ログ)に乗るとあまりの動かなさに難しく感じるかもしれません。
そんな時は、波とボードに身を任せ、力を抜いてみてください。
きっとこのボードの楽しさが分かる時が来ると思います。

私たちがキャッチサーフをお勧めする理由

先ほども書きましたが、とにかく楽しいことです。
長くサーフィンをやっていますがキャッチサーフに出会ってこれほどまでサーフィンが楽しいと思ったことはありませんでした。
何より、変わったことがあります。キャッチサーフは、ソフトボードですのでキャッチサーフ同士だと波をシェアすることもできます。
(通常、サーフィンのルールで、1本の波に1人しか乗れません。)
波をシェアする感覚は、自分の満足だけを追求していた時の倍ぐらい嬉しくて楽しい感覚になりました。(周りへの配慮が無かったり、危険な前乗りは絶対にだめです)
波に乗る感覚を仲間同士で共有できることは今まで感じたことがない喜びになっています。
サーフィンは、油断すると大怪我をするスポーツです。
周りにも、自分にも優しいソフトボードは新しい時代を作っていくと思っています。


楽しく、たくさん波に乗れるボードでエンジョイサーフしませんか?

キャッチサーフのお勧めサイズ

≪初心者の方≫

ODYSEA LOG7'0 トライ、ODYSEA LOG6'0 トライ

オディシー ログの7'0がおすすめです。
まずは、波に乗る楽しさをこのボードで体験したもらいたいです。
大きさ的に車に入らないや、お子様、どうしても短いボードがいいという方には6'0のトライがいいと思います。

≪ショートボードの方≫

ODYSEA LOG7'0 トライ、ODYSEA LOG6'0 トライ シングル

どういうときに乗るかとどういうサーフィンがしたいかでサイズが変わります。
日本の波質を考えると7'0が1本あると小さい波でも楽しむことができるのでおすすめです。

≪ロングボードの方≫

ODYSEA LOG7'0 シングル

ちょっと短く感じますが、その分スピード感が味わえます。
テイクオフの速さは、ロングボード並みです。

CATCH SURF WEB SITE 
http://catchsurf.com

CATCH SURF Instagram 
https://www.instagram.com/catchsurf/